【Canvaデザイン集】オシャレなブログアイキャッチをかき集めてきた!

こんにちは!ヤスです。

こんな人にオススメの記事!

  • Canvaの評判をめっちゃ聞くけど実際どんなのが作れるの?
  • 無料プランでもオシャレにデザインできるの?
  • 有料プランだとどれだけすごいデザインが作れるの?

知っている人は大体の人が「最高のデザインツール」だと言葉にすることが多い「Canva」。

でも実際に自分でもできるのか、無料プランだけでも十分なのか、心配になっている方も中にはいらっしゃるかもしれません。今日はそんなデザイン初心者・Canva検討中の皆さんのために、Canvaの底力をお見せしようと思います。

この記事はぼくのデザインセンスだけでは成り立たないので(笑)、たくさんのブロガー・SNS発信者の皆様にお力を借りて、「Canva」のミュージアム(作品集)」を作っていこうと思います。

ヤス
ヤス

70サイト以上のご参加!
掲載にご協力頂いた皆さん、ありがとうございました!見てるだけでもデザイン作成のヒントになりそうだね!!

\Canvaについてはこちらの記事から/
目次

【Canvaでデザイン】アイキャッチを一挙にご紹介!

それでは早速見ていきましょう!アイキャッチの他にも、記事内に使用されているグラフや図解を提供して頂きました。

きっと自分のブログにも活かせるアイデアが見つかると思いますよ!(ただしパクリはダメ、絶対!)

初めてのうさぎとマンション暮らし
出典:はじめてのうさぎとマンション暮らし
グラフ
出典:はじめてのうさぎとマンション暮らし|記事内より
作成者コメント
写真素材とイラスト素材の組み合わせ
背景素材を先に入れると、背景色をCanvaが提案してくれるので統一感が出しやすい
ヤス
ヤス

うさぎちゃんが可愛すぎる!!

出典:ちょこはぴトリップ
出典:ちょこはぴトリップ
作成者コメント
お気に入りはサイトヘッダー。
ヤス
ヤス

フォントの選択にとってもセンスを感じる!

出典:理桜奈のオツブロ
作成者コメント
Canvaを使い始めて日が浅くてまだ練習中!
ヤス
ヤス

マスカットが美味しそう!

ぼくもまだまだ使いこなせてない。。

出典:笑顔を送る出産祝い
作成者コメント
①記事とデザインをリンクさせている
②水色で爽やかなデザイン
ヤス
ヤス

背景の空と子供のイラストがめちゃマッチしてるよね!

出典:FIREへの道-The Road to FIRE-
作成者コメント
コメントなし
ヤス
ヤス

こういうシンプルなデザインは個人的に好きだ!

出典:なが〜く愛せるもちいえ。
出典:なが〜く愛せるもちいえ。記事内
作成者コメント
キャラクターはibisPaintで描いている
ヤス
ヤス

記事内に図解があると見易さがグッと上がるよね!

出典:自己分析まにあ
作成者コメント
シンプルなデザイン
ヤス
ヤス

シンプルイズベストやね!

出典:マオーのぶろぐ
作成者コメント
仮想通貨っぽさを追求している
ヤス
ヤス

めちゃめちゃビットコインだわ!

出典:むぎクエスト
作成者コメント
①なるべく色を統一
②透明度を調整したりイラストの色を変えて優しい色合いに
ヤス
ヤス

色が統一さてると見た目の印象がすごくいいよね!

マーケットフォギア-アイキャッチ
出典:マーケットフォギア
作成者コメント
アイキャッチオタク
ヤス
ヤス

このお方はぼくのデザインのお師匠!(勝手に弟子入り)マーケットフォギア内のアイキャッチはどれもすごいよ!

tokomaiblog-アイキャッチ
出典:アラサー共働きOLの毎日がラクに、ごきげんになるような暮らし
作成者コメント
①イヤホンと影が特徴的な画像なので、全体を白とグレーで統一
②タイトルは黒でスタイリッシュさを目指しワイヤレスイヤホン=かっこいいという印象になるようにした
ヤス
ヤス

Apple製品はシンプルデザインがよく似合う(至高)

パート主婦のダブルワークブログ
出典:パート主婦のダブルワークブログ
作成者コメント
すっきり見やすくて分かりやすいデザインを心がけている
ヤス
ヤス

記事の内容がズバッと分かるね!

ミールキットマニア-アイキャッチ
出典:ミールキットマニア
作成者コメント
切り抜き機能が便利すぎてproをやめられない
ヤス
ヤス

写真の使い方がめちゃオシャレだね!背景リムーバの便利さには共感!

ゆでたまごらいふ-アイキャッチ
出典:ゆでたまごらいふ
ヤス
ヤス

すっごい爽やかだ!

ゆるガーデン-アイキャッチ
出典:ゆるガーデン(シェア畑の紹介)
作成者コメント
スローライフ的な雰囲気が、ゆるっと出ればいいな
ヤス
ヤス

サイトのイメージに合ったアイキャッチだね!

ピタゴラキッズ-アイキャッチ
出典:ピタゴラキッズ
作成者コメント
分かりやすさ第一
ヤス
ヤス

背景画像も含めて何の記事かがよく分かるね!

ミライトリガー-アイキャッチ
出典:Mirai Trigger
作成者コメント
Canvaらしさを活かして作り切れた
ヤス
ヤス

フォントの使い方がめっちゃうまい!

泡ですっきり_ミクロの泡- アイキャッチ
出典:毛穴までスッキリ ミクロの泡
作成者コメント
シンプルデザイン
ヤス
ヤス

シンプルでストレートなアイキャッチだね!

Apple製品ならKebinblog
KEBINBLOG-アイキャッチ
出典:KEBINBLOG
作成者コメント
サイト内の統一感を意識
ヤス
ヤス

方程式のアイデアは思い付かなかったな!

はむおは、スッキリ暮らしたい-アイキャッチ
出典:はむおは、スッキリ暮らしたい
作成者コメント
背景のパターン画像も自作、他のアイキャッチと大まかなデザイン・フォントを統一させている
ヤス
ヤス

統一感があるとやっぱりキレイだよね!

野球ブログ-アイキャッチ
出典:ぐりまに
作成者コメント
DAZNはええんやで!
ヤス
ヤス

野球ブログだってすぐ分かるね!

▶︎ブログ「やちゃ坊たいむ」はこちら

作成者コメント
動くやちゃ坊!
ヤス
ヤス

すっごい楽しそうだよね!笑
この方はCanva Proユーザーさんだよ!

kさんち夫婦-アイキャッチ
出典:kさんち夫婦
作成者コメント
iPadで描いたイラストをCanvaで合成
ヤス
ヤス

イラストを自分で描ける人はさらに他と差別化できて良いよね!

ひまわりあおぴー-アイキャッチ
出典:ひまわり🌻あおぴ
作成者コメント
サイトテーマに合わせたポップなイラスト
ヤス
ヤス

文字を丸く配置できるんだね!

なべはぴなす-アイキャッチ
出典:なべはぴねす〜幸せのおすそわけブログ〜
作成者コメント
Canvaとパワーポイントの合わせ技で作成
ヤス
ヤス

合わせ技ってすごいね!どうやってるんだろ?

ほんすとっくブログ-アイキャッチ
出典:ほんすとっくブログ
作成者コメント
配色を統一している
ヤス
ヤス

配色に統一感があるとまとまりがあってキレイだね!

これでよしし-アイキャッチ
出典:夫婦ふたり暮らし-群馬応援気まま雑記ブログ
作成者コメント
高崎で有名なダルマの可愛いイラストを入れた
ヤス
ヤス

ダルマが良いアクセントになってるね!

仕事が辛いHSPのためのブログ-アイキャッチ
出典:仕事が辛いHSPのためのブログ
作成者コメント
HSPの人(感覚が過敏な人)を対象に書いているので、なるべくシンプルに
ヤス
ヤス

想定してる読者の立場を考えたデザインなんだね!

のじ日記-アイキャッチ
出典:-のびのび育児のんびり仕事-のじ日記
作成者コメント
①ブログ内容とマッチする
②サイトデザインに合う
③フラットデザイン
ヤス
ヤス

サイト内のアイキャッチに統一感があるよ!

理系のためのライフハック-アイキャッチ
出典:理系のためのライフハック
作成者コメント
シンプルデザイン
ヤス
ヤス

シンプルイズベスト!

おかピーブログ-アイキャッチ
出典:おかピーブログ
作成者コメント
色とフォントの統一とバランスを意識
ヤス
ヤス

アイキャッチだけで記事内容の概要が分かるね!

arimamablog-アイキャッチ
出典:arimamablog-暮らしでみつけたおしゃれなモノを紹介するサイト-
作成者コメント
簡単にそれらしく作る!
ヤス
ヤス

サクッと作ったみたいだけどめちゃオシャレだね!

香りハピネス-アイキャッチ
出典:香りハピネス
作成者コメント
シンプルさや余白を意識している
ヤス
ヤス

文字の間隔やイラストの配置もバランスが取れていてキレイだね!

Con Log-アイキャッチ
出典:Con Log-外壁塗装を失敗させない!ブログ-
作成者コメント
Canva Pro使用してます!
ヤス
ヤス

ブログ内のアイキャッチが統一されていてとてもキレイ!

お得Life-アイキャッチ
出典:お得Life-ゆる〜く楽しく節約生活
作成者コメント
他の無料素材などを組み合わせて作成
ヤス
ヤス

無料素材を上手く組み合わせてサイトのイメージに合ったデザインになってるね!

ぶろぐ学部-アイキャッチ
出典:ぶろぐ学部
作成者コメント
アイキャッチ等Canvaで作成
ヤス
ヤス

記事のテーマをでっかくドーンってアイキャッチに再現されてるね!

オルクリブログ-アイキャッチ
出典:オルクリブログ
作成者コメント
アイキャッチはもはやCanvaの素材の組み合わせでしか作っていない!
ヤス
ヤス

Canvaの素材だけでここまでクオリティの高いアイキャッチが作れるんだね!

みたろうさんち-アイキャッチ
出典:みたろうさんち
作成者コメント
子供たちと工作が目立つように意識!
ヤス
ヤス

すごく可愛らしい、ほんわかした気持ちになれるアイキャッチだね!

もくりんぐ-アイキャッチ
出典:もくりんぐ
作成者コメント
Canvaで作ってます!
ヤス
ヤス

丸く切り抜いてるのもCanvaでやったのかな?やり方勉強しておこ!笑

ゆるっとしまりすdays-アイキャッチ
出典:ゆるっとしまりすdays
作成者コメント
シンプルな白黒デザイン
ヤス
ヤス

これを見ると色をたくさん使えば良いわけじゃないってのが理解できるね!

TAKE-TECH-アイキャッチ
出典:TAKE TECH-書籍・公文書から学ぶ技術士機械部門ブログ-
作成者コメント
フォーマット統一で、サイト全体の統一感を考えました
ヤス
ヤス

ベスト3をメダルで再現してるんだね!

カメラの大学-アイキャッチ
出典:カメラの大学
作成者コメント
色が3色までになるように工夫している
ヤス
ヤス

やはり色をごちゃごちゃと入れすぎるのは良くないんだな!

お仕事応援.com-アイキャッチ
出典:お仕事応援.com
作成者コメント
ロゴのゴリ押しです!
ヤス
ヤス

たくさんロゴを詰め込んでも纏まりがある!!

ポチオトブログ-アイキャッチ
出典:ポチオトブログ
  • オト|同棲カップルブロガー
作成者コメント
サイト内のアイキャッチは統一
ヤス
ヤス

背景の写真の選び方のセンスが良い!羨ましい!笑

nicohug-アイキャッチ
出典:nicohug-子育てママの毎日をちょっと楽しくするブログ-
  • しおりん🍀時短ネイル&美容らぶろぐ
作成者コメント
女性向けなのでピンクのPCやグッズの画像を選んで、全体的に白いベタ塗り四角を載せてふんわりさせて文字も可愛い感じのフォントと色をチョイス!
ヤス
ヤス

オシャレ過ぎ!文字の大きさも配置も色使いも!

なぎのちょっとした記録-アイキャッチ
出典:なぎnagiのちょっとした記録
作成者コメント
デザインの形を統一した
人物イラストは似ているアイテムを選択してタイトルと合う物を選んでいる
ヤス
ヤス

各記事のアイキャッチをテンプレ化してるね!作成時間の時短にもなるよね!

ひなそーブログ-アイキャッチ
出典:ひなそーブログ
作成者コメント
デザイン勉強中です!
ヤス
ヤス

背景の写真の部分を斜めに切り取ってるのはどうやってるんだろ?

30代からの男磨き-アイキャッチ
出典:30代からの男磨き
作成者コメント
シンプルデザイン
ヤス
ヤス

色の数も抑えられてて見やすいよね!

ヒナレコ-アイキャッチ
出典:ヒナレコ
作成者コメント
2色の背景と白枠でリビングをイメージ、それをテンプレにして記事内容ごとに配置する小物を変えることでテーマ感を出す
ヤス
ヤス

リビングが再現されてるんだね!

作成者コメント
最近作ったトップページの画像がお気に入り!もうCanvaなしでは何もできない!
ヤス
ヤス

トップページに表示されてるアイキャッチたち全部かわいい!

sukelog-アイキャッチ
出典:sukelog
作成者コメント
シンプルデザイン
ヤス
ヤス

とっても分かりやすいアイキャッチ!

作成者コメント
アイキャッチは全部Canva!
ヤス
ヤス

ワクワクするサイトだね!楽しそう!

Instagramプロフィール
作成者コメント
Instagramのプロフィール
Canva Proユーザー
背景リムーバで画像のバックを白抜き
※画像のみのご参加です。
ヤス
ヤス

背景リムーバのヘビーユーザーさんかな?超便利だよね!

作成者コメント
無料Canva
見ただけで内容が想像できるように意識
ヤス
ヤス

アイキャッチは1番最初に目に入る画像だから分かりやすさは大事だね!

うちほく-アイキャッチ
出典:うちほく
作成者コメント
背景リムーバを活用したシンプルデザイン
ヤス
ヤス

ぬいぐるみの背景を消してるかな?自動だけどめちゃキレイに切り取ってくれるよね!

Chimalブログ-アイキャッチ
出典:Chimalブログ
作成者コメント
背景全面に画像を貼り付けながら透明度を調整して、表の文字が見えやすくしてる点がポイント
ヤス
ヤス

背景の透明度の調整って絶妙なポイント探すのが楽しいよね!

りくたろBlog-アイキャッチ
出典:りくたろBlog
作成者コメント
シンプルデザイン
ヤス
ヤス

ザ・ガジェット記事のアイキャッチ!デザインには関係ないですがサイトのプロフィールにとても親近感が沸きました。笑

トトノウメディア-アイキャッチ
出典:トトノウメディア
作成者コメント
パッと見た瞬間に内容が理解できるフォントサイズと色使いを意識してます。
ヤス
ヤス

超インパクトアイキャッチ!!

壺てんブログ-アイキャッチ
出典:壺てんブログ
作成者コメント
画像に文字を入れている
ヤス
ヤス

ワンちゃんのインパクト!!

てんつまものがたり-アイキャッチ
出典:てんつまものがたり
作成者コメント
アイキャッチ、サイト画像、吹き出し人物、全てCanvaで作成
ヤス
ヤス

記事内に必要な画像はほぼCanvaだけで完結しちゃうよね!

aoco-blog-アイキャッチ
出典:aoco BLOG
作成者コメント
おもちゃ感がしっかり出せた!
ヤス
ヤス

子供向け感がしっかり伝わるね!

TAKE-log-アイキャッチ
出典:TAKE log
作成者コメント
画像検索で目を引くような色使いと文字の大きさを気を付けました!
ヤス
ヤス

絵の具感もCanvaで再現できるの?すごいな!

絵本サンタ!-アイキャッチ
出典:絵本サンタ!ENGLISH & BOOK
作成者コメント
お絵描きみたいに全記事Canvaでアイキャッチ作ってます〜
画像透過に拘りました!
ヤス
ヤス

フォントや色使いがかわいい!

konekoblog-アイキャッチ
出典:kanekoblog-うちまな-
作成者コメント
とにかく視認性を高めることを意識して、身近く簡潔に表現するようにしてます!
ヤス
ヤス

情報を詰め込みすぎないという事かな!こちらもワンちゃんのインパクト!

ちいさぽ-アイキャッチ
出典:ちいさぽ-遊んで学ぶ知育-
作成者コメント
コメントなし
ヤス
ヤス

色使いがかわいい!

Oasis-of-living-アイキャッチ
出典:Oasis of living-くらしのオアシス-
作成者コメント
コメントなし
ヤス
ヤス

背景画像がかっこいい!

ゆるケア-アイキャッチ
出典:ゆるケア-人生をひっくりかえせ
作成者コメント
コメントなし
ヤス
ヤス

イラスト素材が豊富だよね!

青いログハウスでの生活始めました-アイキャッチ
出典:青いログハウスでの生活始めました
  • ちゆ@ログハウス特化ブロガー
作成者コメント
コメントなし
ヤス
ヤス

ログハウスの写真がとってもオシャレ!

modest-happiness-アイキャッチ
出典:MODEST-HAPPINESS〜暮らしの雑記ブログ〜
作成者コメント
小6の娘がお手伝いしてくれて、初めて作ってくれたアイキャッチ画像です
ヤス
ヤス

特にアプリ版だと小学生の子でも直感的に作成できそうだよね!

いくこずぶろぐ-アイキャッチ
出典:いくこずぶろぐ-くらし×DIY×くまもと-
作成者コメント
普段から写真とかスタンプ若干透過率?100%でなく少し落として、見た時目にキツくないようにしてる
ヤス
ヤス

写真の上に文字を入れる時は背景の少透過してあげると格段に見やすくなるよね!

作成者コメント
トップページからアイキャッチまで全てCanva!
ヤス
ヤス

すごく落ち着いた雰囲気のトップページだね!

fu-kurou888-アイキャッチ
出典:にくたまブログ
作成者コメント
関連記事のデザインを統一
ヤス
ヤス

関連記事のデザインが統一していると自分が見たい記事の検討がつきやすいね!

作成者コメント
アイキャッチは画像が映えるように、他の画像は透過や無料素材をうまく使ってるつもりです!
ヤス
ヤス

静岡の魅力的な写真がたくさん!

おたさんちブログ-アイキャッチ
出典:おたさんちブログ
作成者コメント
テンプレートベースで商品の切り抜き貼り付けてアイキャッチで何の記事かパッとわかるように意識して作りました!
ヤス
ヤス

魅力的なテンプレがたくさんあるよね!(Switch Bot欲しい)

Canvaで動画作成もできる!

Canvaは静止画だけでなく、動画を作成する事もできます。こんなユニークな動画も提供してくれましたよ!

こちらは、Canvaの有料プラン「Cnava Pro」を5人で使っているチームになります。Canvaって個人プランでも5人まで追加料金なしでシェアできるんです!

詳細はこちらの記事で紹介しています。有料プランの契約に金額面で迷ってる方はぜひ読んでみてください。

あわせて読みたい
【Canva for Teams】5人チームでシェアすれば格安で使える! こんにちは、ヤスです! この記事で分かること Canva ProとCanva for Teamsの料金Canva for TeamsのチームについてCanva for Teamsでチームを組むときの注意点 Canvaの...

Canva作品集|まとめ

いかがでしたでしょうか?

ぼく自身いろんな人のデザインを見ることができて、とっても勉強になりました!ぶっちゃけ皆んな凄すぎませんか?笑

これだけのクオリティのデザインが揃いましたが、もちろん全員が全員webデザイナーという訳ではありません。Canvaというデザインツールの力を大いに実感できたのではないでしょうか?

この記事を見てくださってまだCanvaを試したことがないというそこのあなた!

良い機会です。まずは無料プランから試してみて下さい!

ヤス
ヤス

あなたの発信力が劇的に向上するチャンスだよ!!早速使ってみよう!

⬇︎まずは無料プランから試してみる⬇︎
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Apple製品が大好き。
iPhoneの便利機能からオススメのアプリを中心に発信。
あなたのiPhoneのポテンシャルを最大限に引き出すお手伝いをします。

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

CAPTCHA


目次